docomo「ahamo」、SoftBank「SoftBank on LINE」の対抗プランとして、auは「povo」を発表した。結論から言えば、auが一番柔軟性が高く、安価なプランといえる。
ahamoとSoftBank on LINEだと5分かけ放題がデフォルトに対してpovoはオプションになっている。不要な人は付けないという選択ができるのだ。
今、電話のほとんどはパケット(ギガ)を消費するLINEで電話がする場合がほとんどで、電話番号で電話することはないはずだ。広告を見ることで固定電話やLINEを入れていない携帯電話に対して無料で電話をかけられるLINE Outもある。具体的には1ヶ月最大600秒を超えないのであれば、povoの方がお得になる。
また200円を支払うことで24時間使い放題になるオプションも用意されている。普段会社に通っていて休みのときのみ4KやFHDといった高画質で動画を見まくっている人はそのオプションを使うことで固定回線が不要になるかもしれない。
キャリアの通信品質を求めている人にとってはau一択になるだろう。
投資は未来を担保する作成 | au | SoftBank | docomo |
サービス名称 | povo | SoftBank on LINE | ahamo |
月額 | 2480円 | 2980円 | 2980円 |
高速データ通信量(ギガ) | 20GB +1GB 500円 | 20GB +1GB500円 | 20GB +1GB 500円 |
かけ放題 | 国内5分かけ放題 月額500円 国内かけ放題 月額1500円 30秒 20円 | 国内5分かけ放題 無料 国内かけ放題 月額1000円 30秒20円 | 国内5分かけ放題無料 国内かけ放題 月額1000円 30秒20円 |
eSIM | ○(対応時期未定) | ○ | ☓ |
キャリアメール | ☓ | ☓ | ☓ |
付加価値 | 200円でデータ通信が24時間使い放題 | LINEがカウントフリー | 海外の一部地域でデータ通信が無料 |

AIKAWA
後出しジャンケン卑怯すぎ!!
コメント