電子タバコ販売禁止へ!タバコ株死亡のお知らせ。

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

ご存知の通りだと思いますが、電子タバコには、メンソールといった香りづけがされており吸いやすいタバコとして有名でした。

しかし、米国では、電子タバコを販売禁止へ追い込むようです。

 トランプ米大統領は11日、香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。

 トランプ氏はアザー厚生長官らとホワイトハウスで会談。アザー氏は記者団に「(販売禁止へ)最終的な指針を数週間でまとめる」と説明した。たばこ風味を除く大半が対象となるという

時事通信社「米、電子たばこ禁止へ=香りや味付き、ほぼ全て」より引用
スポンサーリンク

実際、電子タバコは有害なのか?

結論から言いますと、電子タバコはほぼ無害と言って差し支えないと思います。

そもそも、燃焼式タバコ(一般的なタバコ)の有害性についてデータを見てみると、喫煙率が下がると肺がんが増加するという相関関係が見られています。

この点から考えると、①燃焼式タバコを吸うと健康に有益である(因果関係)、②タバコは有害であるものの、影響は微々たるものであり、他の公害や生活習慣の方が健康に悪影響を与えているという事が考えられます。

何れにしても、燃焼式タバコの有害性は気にするようなレベルではないという事がわかります。

電子タバコはリキッドを加熱して、その空気を吸うようなシステムになっています。その為、燃焼式タバコと違ってタバコの葉を燃やすわけではないため、一酸化炭素や炭化水素といった有害物質をあまり排出しない仕組みとなっています。

つまり、電子タバコは燃焼式タバコよりも安全であると言えるわけです。しかし、米国では、規制を強めていく模様です。

では、なぜ規制を進めるのかと言えば、農家が儲からなくなり、選挙で票を入れてもらえなくなるからです。

電子タバコは、タバコの葉を使いません。従ってタバコ農家が儲からなくなってしまいます。日本でもそうですが、農家は団体を作って政治家を支援しています。もし、農家からの票がなくなってしまえば、選挙戦は厳しいものとなってしまいます。

ご存知のとおり、トランプ大統領の支持率は世界経済の悪化の懸念から低下傾向にあります。そのため、少しでも票に繋がるように、様々な処置を講じる必要性が出てきます。

反対にタバコの葉を使う、燃焼式タバコ、加熱式タバコは規制の対象外になっていることからも伺えます。

投資家に与える影響は?

アルトリア グループ(MO)は電子タバコでシェア70%を誇るJUULに出資をしており、電子タバコが販売禁止に進めば、影響を受けることになります。

元々電子タバコが売れていたのは、独特の煙草臭さがなかったからこそ、加熱式タバコより優位に立っていました。しかし、良い香りに出来なくなれば、タバコ市場から徐々に姿を消していくでしょう。

今回の規制は、あくまでもタバコの葉を一切使わない電子タバコが規制対象であり、タバコの葉を使う燃焼式タバコ、加熱式タバコは規制の対象外となります。

そのため、恐らくではありますが、燃焼式タバコ(一般的なタバコ)、IQOS(アイコス)やPloom S(プルーム・エス)といった加熱式タバコにとっては、むしろ追い風になるのではないのでしょうか?

タバコ株は高配当のため、魅力がありますが、こういった政治的なリスクの高い商品である事を考えた上で、投資を行うべきでしょう。

Ploom S(プルーム・エス)を販売する日本たばこ産業株式会社(2914)の株価は、1株2341円であり、配当は154円となっています。つまり、配当利回りは6.5%となります。100株保有で3500円相当の株主優待も貰えるため、配当+株主優待利回りは8.0%となっています。

SBIネオモバイル証券であれば1株単位での投資ができます。他の証券会社でも最近では端株制度がありますが、手数料はSBIネオモバイル証券の方が圧倒的に安く、約定合計金額が月50万円以下の場合、実質負担は月16円で取引することができます。

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)、アルトリア グループ(MO)はSBI証券の開設はネクシィーズトレードへであれば、業界最安値の手数料で投資することができます。

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)は1株37.70$、配当が2.624$となっています。つまり、配当利回りは6.96%となります。

アルトリア グループ(MO)は1株44.72$、配当が3.360$となっています。つまり、配当利回りは7.51%となります。

AIKAWA
AIKAWA

いくら高配当でも、それ以上に株価が下がってしまえば、資産はマイナスになってしまうから注意して投資を行おう。いずれ取り戻せる可能性はあるが…

おすすめの証券会社 SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券 口座開設おすすめポイント

✔日本株を1株単位で投資ができる

✔Tポイントを使って投資ができる

✔手数料月220円(Tポイント200円付与→実質20円)

SBIネオモバイル証券は日本株を1株からTポイントも使って投資ができるので、KDDI(9433)を積立投資する際に使っています。SBI証券の開設はネクシィーズトレードへはNISAで国内株&海外ETFの購入手数料が無料なのでオススメです。
インカムゲインとして日本株とREIT、トータルリターンとして米国株という位置づけにしています。ESG投資として、覇権主義&基本的人権を軽視する中国株はポートフォリオに入れません。
日本株
銘柄名 取得単価 数量 投資金額 証券会社
KDDI(9433) 2,726円 3 8,178円 SBIネオモバイル証券
ヤマダ電機(9831) 554円 100 55,400円 SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
REIT
銘柄名 取得単価 数量 投資金額 証券会社
iSJリート(1476) 1,974円 5 9,870円 SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
サムティ・レジデンシャル投資法人(3459) 94,300円 1 94,300円 SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284) 96,500円 1 96,500円 SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
米国株
銘柄名 取得単価 数量 投資金額 証券会社
SPDR ポートフォリオ米国総合債券ETF(SPAB) 28.80$ 3 86.40$ SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
バンガード トータルストックマーケットETF(VTI) 150.69$ 2 301.38$ SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
マクドナルド(MCD) 219.51$ 2 439.02$ SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

免責事項
・当サイトは正確な情報を提供できるよう心がけていますが、その情報の正確性等を保証するものではありません。
・当サイトで掲載された内容で生じたいかなる損害も、一切の責任を負いません。

・投資は元本損のリスクが常にあります。余裕資金かつ自己責任の元行う事が基本です。運用によって得た損害も一切保証しません。

スポンサーリンク
AIKAWAをフォローする
投資は未来を担保する

コメント

タイトルとURLをコピーしました