OneTapBUYとは
通常数万円~数十万円初期にかかる株式投資ですが、OneTapBUYでは1000円から株を購入することができるサービスです。誰でも知ってるような20の企業に絞られており、初心者向けのサービスです。OneTapの名称通りスマートフォンで3回タップするだけで、購入できちゃいます!もちろんパソコンでも使えちゃいます!
ポートフォリオ
投資元本3万3000円 評価額3万2699円(-0.9%)
銘柄 | 取得原価 | 評価額 | 評価損益(円) | 評価損益(%) | 先週比 |
アマゾン | 9,000円 | 8,385円 | -615円 | -6.8% | 595円 |
コカ・コーラ | 5,000円 | 5,356円 | 356円 | 7.1% | 24円 |
アップル | 3,000円 | 3,264円 | 264円 | 8.8% | -141円 |
アルファベット | 4,000円 | 3,636円 | -364円 | -9.1% | -7円 |
マイクロソフト | 3,000円 | 3,015円 | 15円 | 0.5% | 38円 |
ビザ | 3,000円 | 2,990円 | -10円 | -0.3% | 136円 |
ボーイング | 2,000円 | 2,070円 | 70円 | 3.5% | -17円 |
アイビーエム | 1,000円 | 799円 | -201円 | -20.1% | -6円 |
エクソンモービル | 1,000円 | 1,022円 | 22円 | 2.2% | 35円 |
シスコシステムズ | 1,000円 | 1,053円 | 53円 | 5.3% | 24円 |
ピーアンドジー | 1,000円 | 1,109円 | 109円 | 10.9% | -1円 |
合計 | 33,000円 | 32,699円 | -301円 | -0.9% | 680円 |
感想
世界同時株安の影響で一時は含み損が-1000円近かったですが、米中貿易摩擦の懸念が薄まったことにより、先週比で+680円になったことは大変喜ばしいです。しかし、米国の選挙結果次第ではトランプ大統領が掲げた法人税減税やインフラ投資の公約に影響が出る可能性があります。両院において共和党が過半数を獲得することを市場は望んでいますが、残念ながら下院において事前調査では民主党が優勢となるなど今週は懸念材料があります。とはいえ、イギリスのEU離脱やトランプ大統領の当選は事前調査では有りえませんでしたが、票を開けてみるとサプライズがあったことも有り、私は期待しています。反移民や反グローバルを言ったら差別主義者と罵られるため、表面上賛同する人が多いですからね。
OneTapBUYは私のような投資初心者でも気軽に投資できるのでお勧めします。仮想通貨やソーシャルレンディングなど様々な投資対象がありますが、株は最も歴史があり、その中でもゼロになるリスクは低い方だと思います。
とはいえ、投資は確実に儲かるものではなく、元本毀損のリスクを常に抱えることになりますので、余裕資金かつ自己責任で運用していきましょう!
コメント